こんにちは。
岩手旅行の思い出を記録していきたいと思います。
岩手厳美渓
岩手の有名な観光スポット、国の名勝、天然記念物だそうです。


素晴らしい景色!
栗駒山から一関市内へと流れる磐井川の侵食によりゆっくりと時間をかけて形成されていった渓谷美。
2kmに渡って続いているそうです。

御覧場橋(ごらんばばし)
ちょっとわたるのドキドキする吊り橋。
厳美渓には名物の空飛ぶだんごがあります。
東家にある籠に代金を入れて木槌で板を叩くと
対岸にある郭公屋というお店に籠が移動されます。

(2025年現在は500円になっているようです。)
お店側に籠が到着するとお金を受け取り
籠にはお団子とお茶を入れて戻してくれます。
こういうの初めてなので楽しい!


お団子はみたらし、ごまあん、あんこの3種類!
お天気の良い中お外でいただくお団子はより美味しく感じます。
郭公屋
本当に景色が美しくて良いところでした。
紅葉もきっと素晴らしいんだろうな。
岩手に行ったらぜひまた立ち寄りたいですね。